香港映画 コメディ

新世紀Mr.Boo! ホイさま カミさま ホトケさま(2004年) 映画予告編付き

2004年に公開された香港映画『新世紀Mr.Boo! ホイさま カミさま ホトケさま』

(原題:「鬼馬狂想曲」)は、ホイ兄弟映画のエッセンスを現代的なアプローチで蘇らせた、

まさに“新世紀型Mr.Boo!”なコメディ映画です。

監督・脚本・製作を手がけたのは、奇想天外な演出に定評のあるワイ・カーファイ。

個性豊かなキャスト陣とハチャメチャなストーリー展開が、

ノスタルジーと新しさを融合させ、観客を笑いと驚きの世界へ引き込んでいきます。

主なスタッフとキャスト

監督・脚本・製作:ワイ・カーファイ

ラウ・チンワン … マイケル(「701私家探偵社」の所長)

ルイス・クー … サム(熱狂的ブルース・リーオタクの部下)

ジョーダン・チャン … フグ(首コルセットを巻いたドジな部下)

セシリア・チャン … ハミー・ポッポー(魔法学校の落ちこぼれ魔法使い)

フランシス・ン … 強盗団のボス

クリスティ・チョン … ジェーン・ラム

シャーリーン・チョイ … お箸ツインズ1

ジリアン・チョン … お箸ツインズ2

特別出演:マイケル・ホイ、アンディ・ラウ

あらすじ

1969年の香港。「701私家探偵社」の所長マイケル(ラウ・チンワン)は、

仕事もなく暇を持て余していた。

部下には、ブルース・リーに憧れる熱血男サム(ルイス・クー)と、

いつも首にコルセットを巻いた不器用なフグ(ジョーダン・チャン)。

そんな3人に久々の仕事が舞い込む。それは骨董店の警備業務だった。

しかしマイケルは、部下をこき使って食事も与えず、内輪もめが原因で店内はめちゃくちゃ。

骨董品も台無しになってしまう。

壊れた骨董品を修理するために持ち帰ったところ、中に混じっていたランプを捨てた瞬間、

そこから現れたのは――なんと魔法学校の落ちこぼれ魔法使い、

ハミー・ポッポー(セシリア・チャン)!

彼女は「3つの願いを叶えないと卒業できない」と主張。

こうして、冴えない探偵トリオとポンコツ魔法少女による、

予測不能な願いと事件と魔法の大騒動が始まる!

映画の見どころ

ホイ兄弟映画へのオマージュ満載!

    本作は、1970〜80年代に一世を風靡したホイ兄弟映画へのリスペクトが随所に込められています。

    とくにマイケル・ホイ特有のテンポ感あるギャグや、庶民目線のドタバタ感、

    そして“しょうもないけど憎めない男たち”というキャラクター設定が、

    現代風にアレンジされて登場します。

    豪華キャストによる個性爆発の演技

      ラウ・チンワン、ルイス・クー、セシリア・チャン、フランシス・ンといった

      香港映画界のスターたちが、思いっきり肩の力を抜いたコミカルな演技を披露。

      特別出演のマイケル・ホイやアンディ・ラウの登場も、ファンにはたまらないサプライズです。

      ギャグとファンタジーのミックス

        魔法学校から現れたハミー・ポッポーという設定自体がぶっ飛んでいますが、

        そのぶん徹底的に笑わせてくれます。

        香港風のチャーミングな魔法表現や、しょうもない願い事に振り回される人々のリアクションが、

        全編にわたって笑いの連鎖を巻き起こします。

        香港映画ならではの雑多なエネルギー感

          ジャンルの枠にとらわれず、コメディ、ファンタジー、アクション、ラブコメ、

          そしてちょっとだけ感動もある――まさに香港映画らしい“ごった煮感”が本作にはあります。

          その無茶苦茶さすら魅力に感じられるはずです。

          個人的な感想

          『新世紀Mr.Boo!』は、旧作『Mr.Boo!』シリーズへのリスペクトを感じながらも、

          現代の笑いとテイストを織り交ぜた“新旧融合型コメディ”として非常に楽しめました。

          とくに、ルイス・クー演じるサムのブルース・リーごっこや、

          ジョーダン・チャンのどこか憎めない失敗連発キャラは、

          ホイ映画ファンにはたまらない要素。

          そして、セシリア・チャン演じる魔法使いの“とぼけた感じ”が物語全体に

          ファンタジックなゆるさを与えていて、結果として笑いの絶えない90分間となっています。

          “意味はないけど面白い”という、まさに香港コメディの真髄を感じられる一本でした。

          理屈抜きで笑いたい方にはぴったりの作品です。

          まとめ

          『新世紀Mr.Boo! ホイさま カミさま ホトケさま』は、ホイ兄弟映画のスピリットを

          新時代の映像表現で甦らせた、香港コメディの魅力がぎっしり詰まったエンタメ映画です。

          ノスタルジックな雰囲気と、突き抜けたテンションのギャグ、豪華キャストの共演、

          そして何より“バカバカしいけど面白い”という香港喜劇の伝統が、

          すべて楽しくミックスされています。

          ホイ兄弟映画のファンにはもちろん、香港映画初心者にもぜひ一度観ていただきたい、

          そんな“笑いの宝箱”のような一本です!

          ▼ 『新世紀Mr.Boo! ホイさま カミさま ホトケさま(2004年)』の予告編はこちら!

          ▼ 映画を観るならこちら!

          ベアホームズ
          ¥19,153 (2025/08/25 19:07時点 | 楽天市場調べ)

          -香港映画, コメディ
          -, , , ,

          © 2025 映画の扉:観たい映画が見つかる予告編ガイド Powered by AFFINGER5